
▼ Step02修了講習:約150分
▼ スタイル
・会場による座学
・オンライン講習には対応未定
▼ 講習費
新規受講の方はマニュアル・修了証・カード型携帯修了証(理容師・美容師免許番号が必要)など含まれます。申込10日以内にお支払いしていただき、その際のお支払いは口座振込のほかに下記が使用できます。申込確認後、申込対象者であるか確認し事務局より受付登録メールアドレスに「講習費請求メール」を送信いたします。その指示に従いましてお支払いをお願いいたします。なお、領収書は支払先が発行する「支払い(振り込み)証明書」になりますので、ご了承ください。

新規受講
・11,000円(修了証のみ)
講習修了証を発行し授与させていただきます。
カード型修了証明書
カード型でネックストラップなどに入れて使用できます。
・無料授与(理容師・美容師免許番号が必要)
修了証用フレーム
Umbla社のフレームに修了証を収めて授与いたします。なお、同フレームは会場でも税込2,500円でお買い求めいただけます。フレームのみの発送は「送料着払い」で発送いたします。
・2,000円(事前申込)

再受講
BasicおよびStep01を修了している方
・5,500円
▼ キャンセル規定
講習日程毎にキャンセル期間を定めさせていただきます。なお、発生いたしましたキャンセル料についましては、次回受講する際に同額割引として返金させていただきます。
・講習日3週間前まで
指定口座へ事務手数料税込1,100円を差引いて全額返金
▶︎事務手数料:振込手数料+決済返金手数料など
・講習日10日前まで
指定口座へキャンセル料税込5,500円+事務手数料差引いて返金
・前日/当日キャンセル
講習費用同額をキャンセル費用とさせていただきます。
▼ スケジュール
・通常スケジュール(川越会場・共催会場)
14時00分 会場受付開始
14時30分 講習開始(繰上げ有)
17時00分 修了
▼ 内容
「訪問出張理美容先での感染症対策・次世代衛生管理」
理容師法における衛生管理は理容店において適切な方法が定められておりますが、理容店外における訪問出張先での感染症対策は理容師にとっても、訪問出張先のお客様にとっても非常に重要なことです。
急速な高齢化社会になる特に地方では「訪問理美容ビジネス」が盛んになることは間違いないと思われます。また経営母体が「非理美容資格者」であることから、現場の理美容師にとっては感染症対策は「自己防衛策」にならざるを得ないのも現実です。
まずは「何から身を守らないといけないのか?」を理解しておりますか?「訪問出張理美容」をボランティアにしておりませんか?
講習ではBasic講習で学んでいただいた内容を応用した訪問出張先での実務的な道具の衛生管理術や、理容店内では管理対象になっていない感染症対策なども視野にいれた次世代衛生管理システム「複合洗浄消毒システムnano」を学んでいただきます。また、器具の汚染レベルを測定する機器で「複合洗浄消毒システムnano」のATP検査を行いまして実証実験をします。
▼ 構成
・訪問先、出張先は「理容店」「美容店」ではありません。また「店内」なら「当たり前の環境」もありません。これから需要な増えると思われる業態ですが、感染症の最前線という認識はありますか?それを理解してこそ「本当の笑顔」をお客様・施術者共に得られるのです。
訪問・出張先もしくはサービスを行う企業経営者は「理容師・美容師」ではない場合が多く、現場の理容師・美容師は「自己防衛」として知識が大きな意味をもちます。そのようなところに「技術」だけで大丈夫ですか?
講習ではサロンワークで意識していない感染症を学んでいただきます。そして、訪問・出張先でBasicで学んでいただいた「知識」を活かした「活用・応用術」を学んでいただきます。さらには訪問・出張先に特化した「複合洗浄消毒nanoシステム」を学んでいただきます。
訪問・出張をされない理容師・美容師さんでもサロンワークで高齢者が来店された際に活かせる知識を学んでみませんか?